2012年7月6日金曜日

♪インディペンデンス・デイ

キャリー・アンダーウッド(Carrie Underwood)つながりで、カントリー・ミュージック聞き始めの1年半ほど前、店頭で見つけて読んだ『カントリー音楽のアメリカ:家族、階層、国、社会』(2008年)を思い出した。わが国の大学文学部に在籍するロバート・T・ロルフ氏が、「商業ルートに乗り広く歌われた主流のカントリー音楽」60曲ほどを取り上げて、米国の社会・文化・風土とそれらを形成する人々の心性を学究者視点で解読した労作。オリジナルは英文というが、こなれた日本語訳で、われわれ日本人が一般に思い描くアメリカとは違ったイメージを勉強させていただいた。
ロルフ氏は、同書で「最も成功した今日の女性カントリー歌手の一人」で、某歌手のような「天文学的数字ほどのヒットはないが、つまらない作品ばかりを歌うこともない」と、マルチナ・マクブライド(Martina McBride)を評し、持ち歌3曲を詳説しており、その一つが「インディペンデンス・デイ」。今回思い出したのは、現在の若者層はこの楽曲をキャリー・アンダーウッドの持ち歌だと思っているのではとの、脚注での指摘。キャリーは、近年日本でもBS某局で放映されるようになったTVオーディション番組の出身で、出演中から歌っていたという。これも、聞いてみたくなる。
徐々に、カントリーも耳に馴染んできたので、この本で論じられている内容の理解も進んできたかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿